就活で役立つアルバイト体験とは?
   公開日:2017/06/27
 最終更新日:2017/11/02
四谷学院、採用担当の原田です。
就活を始める前には
 ぜひアルバイトをしてみて欲しい
 と考えています。
この記事では、就職活動で役立つアルバイト経験についてお話します。

面接で確認すること
面接では、アルバイト体験について、
 こんなことをお聞きします。
- 「なぜそのアルバイトをしようと思ったんですか?」
 - 「どのようにして、そのアルバイトを見つけましたか?」
 - 「苦労したことはなんですか?」
 - 「その課題克服のために、何をしましたか?」
 - 「今は、どんな目標設定をしているんですか?」
 
これらの質問をすると、
 その学生さんがどんな意識でアルバイトに取り組んでいるのかがわかります。
ちなみにアルバイトの目的は、お小遣いを稼ぐためでもマイナス評価は一切しません。
 アルバイトをしようと決めて、実行に移している時点でプラス評価です。
確認したいのは「取り組みの姿勢」
アルバイトをススメられた時、
 「じゃあ、どんなアルバイトをすればいいの?」
 と思った方もいるかもしれませんね。
何をするかではなく、どんな風にやるかが重要なんです。
 お金をもらうという行為に対して、
 その人がどれだけ責任感をもって取り組むのかが表れるからです。
 どんな仕事であっても、あなたの取り組み姿勢が良ければ構わないのです。
アルバイトを通して、このような体験ができれば、
 大きなアピールになります。
- 早く仕事を身につけるために工夫をした体験がある
 - 自ら課題に気づくことができた
 - 見つけた問題点を放置せず、解決に向けて動き成果を出した
 
さあ、今やっているアルバイトで、
 あなたはどんなアピールにつながる体験をしていますか?
 少なくともやっている時間は熱心に働いて、
 お金だけではなく就活に役立つ体験もしてみてくださいね。
前の記事 » 就活を始める前にやっておきたい3つのこと
次の記事 » 面接対策!長所の効果的なアピール方法

担当の原田です。20年以上、採用にかかわってきた”採用のエキスパート”。「教育業界への就職」についてお伝えします。 
 担当の奥野です。就職活動だけでなく、就職後にも役立つような仕事観もお伝えしていきます。
