Copyright © Yotsuya Gakuin. All Rights Reserved.
わたしたちは生徒のみなさんの自己実現を応援しています。
学ぶ楽しさを教え、「やればできる」という体験をさせる。
その前提には「だれでも才能を持っている」という理念があります。
これは、生徒だけに向けられたものではありません。
ともに仕事をする社員全員に対してもまったく同じです。
仕事は自己実現の手段であり、
それぞれの才能を開花させるステージです。
生徒の成長に貢献しながら、自分自身もさらに成長させ
その成長を更なる貢献につなげるーー
この循環が私たちの仕事の原点です。
あなたは、きっと、実現できる。あなたは、もっと、成長できる。
あなたが眠らせているかもしれない才能を、
いっしょに働き、学び、花開かせましょう。
わたしたちは生徒のみなさんの
自己実現を応援しています。
学ぶ楽しさを教え、
「やればできる」という体験をさせる。
その前提には「だれでも才能を持っている」
という理念があります。これは、
生徒だけに向けられたものではありません。
ともに仕事をする社員全員に対しても
まったく同じです。
仕事は自己実現の手段であり、
それぞれの才能を開花させるステージです。
生徒の成長に貢献しながら、
自分自身もさらに成長させ
その成長を更なる貢献につなげるー
この循環が私たちの仕事の原点です。
あなたは、きっと、実現できる。
あなたは、もっと、成長できる。
あなたが眠らせているかもしれない才能を、
いっしょに働き、学び、
花開かせましょう。
CAREERS AT YOTSUYA GAKUIN
四谷学院のクラス授業は、生徒一人ひとりの反応を確認できるよう30名以下のクラスがほとんどです。生徒との対話を重視し、各クラスごとの学習状況に合わせてきめ細かく授業を構成していきます。また、四谷学院独自の55段階個別指導という1対1スタイルの授業もあります。教員免許は不要ですが、専門的な知識、指導スキルが必要で、社内の講師職採用試験に合格しなければいけません。教えるのが大好きな方、生徒のわかった!が喜びという方をお待ちしています。
大学入試情報を収集分析し、全国の受験コンサルタントに情報発信を行います。また受験コンサルタントが専門性を高められるような研修システムを開発したり、生徒面談の方針策定をしています。受験コンサルタントとして最前線で活躍している人が関われる業務です。
大学受験・高校受験・中学受験のための教材開発をおこないます。わかりやすい、見やすい、勉強する意欲が湧く、成績アップに役に立つ、生徒から喜ばれる教材を開発していただきます。教員免許は不要ですが、専門的な知識と高い学力が必要です。創意工夫や改善、日本一のものを作りたいなど妥協しない方をお待ちしています。
四谷学院の教育システムを広く世の中に告知していく仕事です。テレビCMや駅ポスター・新聞などのマスメディアを使った広告から、Youtube、Instagramなどの動画広告、情報誌・チラシなどの紙媒体を使った四谷学院の理解促進をおこないます。具体的な仕事内容としては、媒体の選定やクリエイティブ業務をおこないます。
四谷学院の校舎責任者として、入学説明や校舎管理、アルバイト採用や社員研修など、校舎運営のすべてをお任せします。運営に全力を投じていただくため、学習指導(講師業務)は行いません。責任も権限も大きく、経営者として取り組んでいただくやりがいのある仕事です。リーダー育成研修という社内研修制度があり、立候補制で登用の門戸が開かれているため、若手社員にも挑戦のチャンスがあります。教員免許は不要で、将来的には1つの校舎だけでなく複数の校舎をとりまとめる事業部長へのキャリアアップが可能です。
受付最前線で、四谷学院ファンをつくる仕事です。生徒の顔と名前をいち早く覚え、1対1の感動エピソードを作っていきましょう。来校者対応、保護者対応もお願いします。縁の下の力持ちとして、誰かの役に立つことに喜びを感じる方にぴったりの仕事です。「春風を残す」イメージで、いつも温かく心地よい対応をしたいと思います。
科目別能力別のクラス分けシステムをはじめ、55段階合格ナビシステムなど、四谷学院のあらゆるシステムを開発する仕事です。各校舎から挙がってくる膨大な提案の中から、迅速にニーズに応える開発をしていきます。高い論理的思考力と問題解決能力が求められる仕事ですが、プログラミングスキルは社内研修で高めることができます。
新校舎・教室の展開のために、市場や不動産物件の調査をおこないます。より多くの方に四谷学院の良さを体験していただくため、積極的な校舎・教室展開を実施中です。新しい地域に校舎を展開できるかどうかは、このマーケットリサーチにかかっています。無から有を作り出す醍醐味を味わってください。フットワークの軽さと分析力・折衝能力が求められるお仕事です。
大学受験のプロならではの視点で、生徒に役立つ情報や魅力的な選択肢を示し、合格に向けて効果的なアドバイスをしていく仕事です。四谷学院独自の進路指導システムである『55ナビシステム』を使って、大学受験の進路指導を行います。直接勉強を教えるわけではありませんが、最も近くで生徒と接するので「先生のおかげで合格できました」などの感謝の言葉が寄せられる、感動的な仕事です。教育への情熱をお持ちの方、面倒見の良さに自信がある方、進路指導のプロを目指される方が向いています。充実の社内研修システムを用意していますので、教育初心者であっても入社後に活躍いただけます。教員免許は不要です。
四谷学院の教材、パンフレット、ポスター、HP、広告物などあらゆるものをデザインする仕事です。教材にもマンガやイラストを活用して、より楽しく学べる工夫をするのが四谷学院方式。メンバー同士で意見交換しながらブラッシュアップしたり、生徒の投票で採用デザインを決めたりします。
四谷学院の通信事業部における新規講座の企画・開発を御願いします。この仕事は既存のものに囚われない、全く新しい発想で、他にはない四谷学院独自の講座を開発して頂きます。もちろん、他社ですでに販売されている講座であっても「四谷学院ならでは」のものを作り、より高い顧客満足を得るチャンスは至る所にあります。そんな探究心とチャレンジ精神を持った方が向いているお仕事です。
「四谷学院通信講座」で開発する教材の編集や制作をおこないます。四谷学院通信講座は自己実現のために資格取得や生涯学習を支援する事業部です。あなたの力で新規の企画を立案し、今までにない商品をプロデュースしてください。編集・執筆経験のある方に加えて、映像や音源編集の専門知識がある方、マルチメディア教材のコンテンツ制作やウェブ戦略に関するスキルのある方も活躍できます。